楽しい難関中学受験

楽しく難関中学を受験したい、私と小5息子の日常ブログ。

公開テストの結果

こんにちは。

灘中チャレンジテストの結果に一喜一憂していて、うっかり忘れていた11月の公開テストの結果が届きました。

 

 

今回の公開は意気揚々と臨んだわりに帰り道あまりできなかったと肩を落としていたのですが。

 

 

算数は久しぶりの88点。

3問間違えたのですが、ひとつは最後の正答率1の問題なのでかなりの難問ですね。

これは仕方ない。

もうひとつも正答率が低い問題なので、こちらも許してあげるとして、もうひとつ間違えた問題が正答率76の問題でした。

いくらのんきな私でも、この正答率の問題を間違えていたらダメなことくらいはわかるので、息子が帰ったらちゃんと聞いて、そのままにしないようにしようと思います。

 

 

…でも一番自信のある(と言うかこれしか今のところ自信のない)算数が88点って…ねぇ。

まぁ過ぎたことを言っても仕方ないので、また来月頑張ってもらいます。

 

 

そしてカメのようなペースながら少しずつ上がってきていた理科。

今回も少し上がるのを期待していたのですが、テスト後に「やったことない問題が出た…」と息子がうなだれながら話していた通り、まだ息子は学習していない単元が出ていて8問中3問の正解。

いや、よく3問も正解したよ!とほめてあげたいところなのですが…

 

 

目を疑ったのが生物なのです。

確かに5年生のはじめのころにやりました昆虫だったのですが…なんと7問中1問しか正解してない!

ひとりごとはいわないほうですが、いやいや、なんで勉強したことないほうが正解してるんよ!と、深夜に解答用紙にひとりツッコミ入れてました。(お酒も飲んでいません)

受験生のお子さんを持つ保護者のかたはみなさんそうなのでしょうか…

 

 

息子は生物が苦手で、本人も自覚していたし私もそう思っていたのですが、まさかこれほどとは…笑

まぁでも気をとりなおして授業のノートを見ながら一問一問見てみたのですが、授業のノートだけを見て理解していても解けない問題が多かったなぁと思いました。

息子は理科のノートはよく見るのですが、自由自在を開いているところは見たことがないので、深い理解はできていないんだなぁと。

 

 

はぁ…あ、ため息は御法度です。

 

 

そしてそして問題の国語ですが今回は58点でした。

点数だけを見ると、国語のわりにまあまあかなと思いがちですが、ひとつひとつ見てみたらなんでここが白紙なの?と首を傾げたくなるほど優しい問題も白紙ばかり。

時間がなかったのかと、朝聞いてみたら「考えすぎてわからんなった」そうです。

 

 

そうか、苦手科目は考えすぎてわからなくなることもあるな…と納得。

苦手科目ほどイヤにならない程度に短時間で回数をこなして慣れていくことが必要なのかなと、さっき思いました。

その回数をこなすのがなかなかできないのですが、それでも新しい発見ができたのでよかったです。

 

 

こんなこと、あたりまえなのかもしれませんね。

でも、息子にとって初めてのように私にとっても初めての中学受験なので、私も息子と同じように少しずつ少しずつ試行錯誤して、勉強して成長していくのです。

 

ではまた★