楽しい難関中学受験

楽しく難関中学を受験したい、私と小5息子の日常ブログ。

簡単なことを丁寧に

こんばんは。

1月もあっという間に終わってしまい2月になりましたね。
とうとう2月になってしまいました。
息子はいよいよ塾では6年生です。


見た目は小3くらいなのに。
いやほんとにできるなら小3くらいからやり直したい。
そしたら今度はちゃんと宿題も復習もさせるから!ドラえも〜〜〜ん!!!なんてしょうもないことを言ってみたり꒰*´艸`*꒱


さて最近の息子ですが、ようやくサボっていた分の宿題を終わらせました。
算数と理科だけですが、それでもかなりの量だったので、諦めずによく頑張ったと思います。


少し前に浜学園で「算数が劇的に伸びる7つのルール」という講演会に息子と参加したのですが、そのお話の中で今の息子に足りないものがいくつかわかりました。


・授業ノートをしっかり書く。
・出てきた図形は全部書き写す。
・面倒くさいことをやるとレベルが上がる。


息子はWEBで講義を受けているので、おそらく授業を受けていたら先生から指導されるであろうノートの取り方や勉強の仕方がわかっていませんでした。
簡単な計算は暗算で解いてしまい、図形の問題は問題にそのまま書き込んで解いていました。
そして私も知らずにそのままにしてしまっていました。


そうじゃなくて、ほんとに簡単なことから丁寧に書いていくこと。
図形も表も丁寧に書いていくこと。
問題の条件を書きだしていくこと。


息子ができていないことばかりでした。


算数に関してはノートすらとっていませんでしたから…


でもそんな態度でよく今までできてたなぁと逆に感心したり。


だからこそだんだんできなくなってきたのですが。


朝の計算も毎日10問を10分くらいの目安になっているものを10分で100問していたのですが、それも丁寧に解き方も書くようにしたら20〜40問くらいしか解けなくなったようです。


はじめは面倒だったようですが、気づいた時に私も声をかけるようにして、最近は解き方を書くのもだんだん慣れてきたようで少し楽しんでもいるようです。
算数の授業のノートもちゃんととるようになりましたし、直しも国語以外はすぐにするようになりました。


簡単なことを丁寧にしていく中でレベルアップすると言われていたので、息子のレベルアップを楽しみにのんびり待ちたいです。


ランキングに参加しています。
応援ありがとうございます。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村



中学校受験ランキングへ